fc2ブログ

もうすぐ正月

2011-12-15 - お店のこと

急に寒くなって、また暖かくなり、またまた急激に寒くなると。
マスク姿のお客様も増えました。寒い中のお買い物は大変ですね。
そんな中皆様着々とお正月の準備は進行中。
今年は棒ダラがよく出ます。結構な金額してますよ。
店に並べたらすぐに売れてしまって、慌ててまた仕入れて。
今日は最後の2本のうち1本が売れ、残すはこれのみ。
カニやいくらは今年はどこでも高めです。
数の子は樽で仕入れた量り売りが大人気。
鯛の予約も順調です。
ふぐ鍋用のふぐや、おせち用品のチラホラ。
いよいよお正月がくるんだ〜お店は31日まで頑張ります。
26から3日間の売り出しが無事に終わるか、今からドキドキです〜

明日から

2011-12-13 - お店のこと

明日からチラシをポスティング。
グリーンハイツだけですが、知人の協力で
5000世帯にポスティング。
折り込みは水曜日に1万枚を予定。
湯山台、けやき坂、多田新田、山下、平野1、2、3丁目です。
片面は近隣のお店のご紹介。
皆様のご協力で素敵なチラシができました。
今年は焼き鯛に力をいれるっ!(笑)
おいしいんですよ、天然ものです。
400gもので1,280円
たくさんの皆様のお口にはいりますように
P1010270.jpg




テレビの影響

2011-12-10 - お店のこと

今日は干物よりお刺身の方がスペースを占めていました。
お刺身のできる豊後水道の関アジもめずらしく入荷。
カンパチにシマアジ、まぐろの切り落としにあおりいか。
今晩はお刺身で、ちょっと一杯って感じ。
そんな中売れたのがさんまの丸干しです。
昨日テレビで紹介されていたようです。
開いてないのでお腹がはいったまま干されています。
熊野の名産ですね。
近隣ではあまり売っていないのでファンの方は
これだけを買いに来られます。ここだけの逸品です。

ここだけの逸品といえば大辛の紅鮭。
昔ながらの辛い鮭で、焼いたら塩のかたまりみたいで
私はたべれなかったほど 辛い辛い
が、これじゃないと!という方々がなんと多い事か!
3切れも4切れも買いだめ〜
体に悪いですよ〜なんて冗談まじりに売ってます(笑)
チャレンジしたい方、ご来店お待ちしています〜


もうお正月気分

2011-12-09 - お店のこと

チラシが入って、見た方のご来店は鯛のご注文がダントツ。
チラシの効果抜群、うれしいです。
数の子のご注文も次々〜
ヤマニの折れ600g入りは限定20パックですが
もうすでに13パックのご注文が。お値打ち品ですからね〜
今年は樽入りの量り売りをしますので、慌てなくても大丈夫ですよ〜
焼き鯛に数の子、紅白のかまぼこに伊勢エビの注文、棒ダラ
ノートに次々書いていくうちに気分はすっかりお正月。
昨年は鯛のお引き渡しの際の段取りが悪く、
ばたばたと手際悪く、お客様にご迷惑おかけしました。
思い出すと胃が痛くなります(笑)
今年はスムーズに行きますように頑張ります。


今日のひものやさん

2011-12-01 - お店のこと

本日人気は生さわらの切り身。
写真を撮る前に売り切れてしまいました〜
時々生も入りますので覗いてみてください。
今日も皆様ありがとうございました。

12月は毎日国産生まぐろが入る予定。
中落ちの切り落としは数が少なく稀少です。
絶対ほしい方は朝一お電話くださいな
おとり置き致しますので。
それ目当てで来て、なかったらよけい食べたいですよね(笑)

骨に残ったわずかな身を頂いて帰ると
我が家のワンコたちはクンクンとまとわりついておねだり。
ひんぱんにマグロの生を食べているからか毛づやは抜群!
血合いのところは撮りたい栄養素がいっぱい。
お魚ジャーキーのマグロふりかけには
わざわざ血合いの部位を入れて粉砕しています。
生は酵素がとれるので、いいですよ
食べ過ぎると下痢するワンコもいますので
初めてあげる時には様子を見ながら少しずつがいいですね


おいしいもの食べてみんなで幸せ感じます〜

このサイトについて


sogayutaka
FC2ブログへようこそ!